がんの臓器別患者数を見ると大腸がんは、男性の場合15万人、女性の場合11万1千人と、どちらも増加傾向にあることがわかっています1)。
また、部位別がんの死亡数でみて見ると、
- 男性の場合→肺がん・胃がんに次いで第3位が大腸がん
- 女性の場合→乳がん・肺がんをおさえて第1位が大腸がん
となっています2)。
このように大腸がんは患者数が多く、死亡数が多いものですが、治療の鍵となるのは早期発見です。
しかし、「検査が大事なのはわかっているけど、なかなか検査に行けない」という悩みを抱える方も多いと思います。
そこでオススメしたいのが、大腸がん検査キットです。
なんと、Amazonで購入して、自宅でできる大腸ガン検査です。
実際に、取り寄せて体験してみました。
検査キットを取り寄せてから、送付して、結果が返ってくるまでを実録でお届けします。
果たして結果はどうだったのでしょうか・・・
ということで、今回はこの大腸がん検査キットについて
- どのようなものなのか?
- やり方
- 結果
を写真と共にわかりやすく、説明したいと思います。
大腸がん検査キットとは?
人間ドック施設や病院に行くことなく、自宅にいながらにして簡単に大腸がん検査を行えるのが、大腸がん検査キットです。
(※検査機械が入っているというわけではなく、自宅で採便したものを送ると、郵送で結果が届くものです。)
この大腸がんの検診で行われるのが、便潜血検査です。
通常、連続した2日分の便を用いて行われます。
便潜血では、採取した便に赤血球やヘモグロビンといった血液が含まれていないかを調べる検査です。
便潜血が認められると、消化管のどこかが出血をしているということを意味し、
などが考えられます。
ただし、何も病気がなくても生理的に便にヘモグロビンが混じることがあり、それによる偽陽性(病気がないのに検査で陽性と出てしまうこと)となることもあります。
詳しくはこちら→便潜血検査で陽性のとき大腸がんの確率は?次の精密検査は?
そんな大腸がんの早期発見にもつながる大腸検査ですが、自宅でいながらにして採取した便を専用容器に入れて郵送で送り、結果がポストに届くシステムなのが、大腸がん検査キットです。
検査基準は、検査機関によって多少異なりますが、便潜血検査は100ng/ml以上のヘモグロビンを検出したときに陽性となります。
検便というと、「恥ずかしい」というイメージもつきものですが、これなら知り合いの目に触れることなくこっそり提出することが可能です。
大腸がん検査キット
価格:2,260円
今回購入したものはこちらです。
2回分の便を採取し、専用の容器に入れ送ると、1週間後に結果が届くというものです。
これで2,260円で受けられますので、忙しくて健康診断や人間ドックに行けない人であっても受けない理由がなくなりましたね!(笑)
この他にも、ネットで多く販売されています。
メーカーは多くありますが、今回は「郵送検査キットセンター」のものを購入しました。
大腸がん検査キットの内容とやり方は?
まずは、自宅に届くキットの中身について、写真と共に説明します。
ネットで注文すると、ダンボールに入って届きます。
封筒の中身は、
- 説明書
- 検査キット(青い袋入り)
- 返信用封筒
です。
さらに、この青い袋を開けると(青い袋は密閉されているので、ハサミで開封)、
- 使い方の説明書き
- 検便容器2つ
- 採便シート
が入っています。
採便シートは、便器に敷いて、そのまま流せる紙なので、便採取の際に誤って便が流れてしまうという心配がありません。
そして、説明書の裏は、申し込み用紙となっています。
大腸がん検査キットの中身は以上です。
大腸がん検査キットのやり方
やり方はいたって簡単です。
便意をもよおしたら・・・
- 採便シートと検便容器1つを持ってトイレへ
- 採便シートをトイレの穴を塞ぐように広げて敷く
- 排便
- 検便容器の蓋を開け、スティックの先で、便の表面をなぞるように採取
- スティックを容器に戻す
お尻を拭いて、水を流し、手を洗ったら、忘れないうちに容器に日付と名前を記入しておきましょう。
スティックの溝に少し便が付着しているくらいで大丈夫です。
これを翌日も繰り返し、青い袋に検便容器を戻した上で密封し、記入した申込書と一緒に名前を書いた返信用の封筒に入れ、ポストに投函すればOKです。
[adsense]
大腸がん検査キットの結果は?
1週間ほどで、ポストに結果の書かれた封筒が届きます。
(私は、ぴったり1週間で届きましたが、遅れもあるようです。)
封筒を開けると、
- 結果の書かれた用紙が1枚
- 結果の説明と案内の書かれた紙が1枚
入っています。
便潜血の結果は1日目、2日目ともに陰性でした。
今回、陰性だったため、このような封書で届きましたが、陽性だった場合、書留または特定記録郵便で結果が届きます。
また、結果を数値で確認したい方は、定量検査を選択されると、数値結果が書かれて届きます。
便潜血検査で陽性であった場合はどうすればいい?
今回は陰性でしたが、もし、これで陽性となった場合は、専門科(消化器内科、胃腸科)を受診して大腸カメラの精密検査を受けることになります。
やってはいけないことは、再検査をすることです。
というのは、大腸がんがあってもこの検査で引っかからないことがあります。
つまり、もう一度検査をして、仮に陰性であったとしても、大腸がんを否定することはできないということです。
便潜血検査で陽性になった場合は、もう一度検査をするのではなく、必ず精密検査を受けましょう。
詳しくはこちら→便潜血検査で陽性の場合、やってはいけないことは?
参考:1)2016年厚生労働省による大腸がん患者調査の概況,2)日本対がん協会2015年調べ
参考文献:よくわかる検査数値の基本としくみP120・121
参考文献:ちょっと心配な健康診断の数値がすぐにわかる本P122・123
最後に
いかがでしたでしょうか?
なかなか忙しく、健康診断や人間ドックに行く暇のない方にとっては、お役立ち検査キットです。
また、こういった検査キットは、大腸がん以外にもあります。
- がんの家族歴がある
- 生活習慣により、気になるものがある
場合、こういったキットで手軽に健康をチェックしてみるのもオススメです。
私は、健康診断で事前に渡された検便キットを持参する際、バッグに便の入った容器を入れて持っていくのにも少し抵抗がありました。
しかし、ネット販売されているものを購入し、ポストに投函するだけで結果が届くこの仕組みは、本当に手軽でいいなと感じました。