Hyperlipidemia Eye-catching image

 

高脂血症は、脂質異常症のことをいい、一番の原因は高カロリー・高脂肪の食事と運動不足などの生活習慣と言われています。

しかし、その症状はどの様に現れるのでしょうか?

今回は、高脂血症(読み方は「こうしけっしょう」英語表記で「Hyperlipidemia」)について

  • 症状
  • 進行した場合
  • 合併症

など、気になることを解説したいと思います。


高脂血症とは?

高脂血症とは脂質異常のことで、血液中のLDLコレステロールやトリグリセライド(中性脂肪)が多すぎたり、HDLコレステロールが少なくなる病気です。

2007年より、この高脂血症のことを、脂質異常症と呼ばれるようになりました。

血液中の脂質には

  • LDLコレステロール(悪玉)
  • HDLコレステロール(善玉)
  • トリグリセライド(中性脂肪)

などがあります。

LDLコレステロールは動脈硬化を進行させ、一方HDLコレステロールは血管壁に蓄積された、余分なコレステロールを取り除き、動脈硬化を抑える働きがあるとされます。

トリグリセライドについてもその数値が高いと心筋梗塞や狭心症、脳梗塞などを発症する可能性が高まります。

  • 高LDLコレステロール血症
  • 高トリグリセライド血症
  • 低HDLコレステロール血症

といった血液中の脂質の異常を総称して高脂血症(脂質異常症)と呼ばれています。

関連記事)高脂血症は何科に行けばいい?薬や治療法は?

高脂血症の症状とは?

高脂血症(脂質異常症)は、必ずしも特徴的な自覚症状を伴うものではないとされています。

自覚症状がないと、何となく軽視されがちですが、実は症状がないために、知らないうちに病気が進行し、命に関わる合併症を引き起こす可能性もあるのです。

そのため、高脂血症(脂質異常症)の怖い点は、この症状がないところだとも言えるでしょう。

Hyperlipidemia

症状がないので、健康診断などの血液検査でたまたま見つかる事が多くあるため、定期健康診断の重要性がお分かりいただけるかと思います。

医師
しかし、高脂血症が進行し、重症例になると、様々な症状をきたすようになります。

[adsense]

重症な場合の高脂血症の症状は?

重症例では、

  • 黄色腫
  • 眼病変

などが出現することもあります。

医師
それぞれについてご説明します。

黄色腫

黄褐色の丸い膨らみが、様々な場所に出現します。

  • アキレス腱をはじめとした腱にできる→腱黄色腫
  • まぶたにできる→眼瞼黄色
  • 肘や臀部にできる→結節性黄色腫
  • 手掌にできる→手掌線状黄色腫
  • 四股や体幹部にできる→発疹性黄色腫

などがあり、できる場所によって、形状や出来方が異なりますが、これらを総合して黄色腫と呼びます。

この黄色腫は、コレステロールの体組織への沈着が高コレステロール血症の臨床症状を形成し、その中でマクロファジーがコレステロールが主となる脂質を多く蓄積した泡沫細胞となって、皮膚や粘膜などに沈着したものです。

眼病変

目に現れる症状として、眼瞼黄色種角膜輪があります。

眼瞼黄色種は、目頭の皮膚に黄色いシミのようなものができ、角膜輪は、眼球の白目と黒目の境の内側に白色の輪が見られます。

高脂血症(脂質異常症)は、食事や生活習慣の他にも遺伝的な要素もありますので、もし目の周りに黄色いシミが認められたら、ご家族にもこのような症状がないかご確認ください。

関連記事)高脂血症の判断基準とは?原因は?予防ってできるの?

高脂血症の合併症は?

高脂血症を放っておくと、動脈硬化が進行してしまいます。

医師
その他、以下のような疾患につながる可能性もあります。
  • 心臓の血管に動脈硬化が進行すれば狭心症心筋梗塞
  • 脳の血管でしたら、脳梗塞(特にアテローム血栓性脳梗塞
  • 足の血管に動脈硬化が進むと、閉塞性動脈硬化症
  • 腹部や胸の大動脈が、こぶのように膨らみ破れやすくなる大動脈瘤
  • コレステロールを含んだ胆汁が濃縮されて、胆嚢や胆管にできる胆石
  • 中性脂肪の数値が非常に高い状態が続くと、激痛を伴う急性膵炎

などになることもあります。

Hyperlipidemia 1

膵臓は、脂質などを分解する消化酵素を分泌している器官です。

しかし、血液中の中性脂肪が多くなりすぎると、それを分解することで、膵臓が障害を受け、消化酵素を大量に分泌してしまいます。

また、消化酵素によって、膵臓自体が消化されてしまい、大きなダメージを受けてしまいます。

この状態を急性膵炎と言い、重症の場合は膵臓だけでなく、他の臓器まで損傷してしまい、死に至る可能性もあります。

その他、糖尿病にも合併しやすく、アルコールや脂肪、糖質の摂りすぎは肝臓の細胞内に中性脂肪がたまる脂肪肝に繋がる恐れもあります。

参考文献:病気がみえるvol.3 糖尿病・代謝・内分泌P94~100
参考文献:糖尿病・代謝・栄養疾患ビジュアルブックP136~139

最後に

 

初めは無症状

進行すると、黄色腫や眼病変が現れる

重症例では、以下のような合併症を伴うことも

  • 動脈硬化
  • 狭心症
  • 心筋梗塞
  • 脳梗塞
  • 閉塞性動脈硬化症
  • 大動脈瘤
  • 胆石症
  • 急性膵炎
  • 糖尿病
  • 肝硬変

 

高脂血症(脂質異常症)は、自覚症状がない為に、そのまま放置される事も多い病気です。

しかし、この病気になる原因は分かっていますので、ご自分の食生活や、生活習慣などに問題を感じられる場合、一度健康診断を受けてみることをオススメします。

そして、高脂血症が分かった場合は、症状がないからと行って放置するのではなく、危険な合併症を避けるためにも早期に治療を行いましょう。




関連