逆流性食道炎の場合、食生活から見直そうと言われますが、何から気をつけたらいいのか悩みますよね。
糖分・脂分・刺激物が悪いっていうのは分かるのですが、どういうメニューにしたら良いのでしょう・・・
毎日3食の事なので、的確なアドバイス、ポイントを知りたいですよね?
そこで今回は、逆流性食道炎の食事について
- 基本の食事メニュー
- 食事で大切な6つのポイント
- 食が進まない時の対処法
- ヨーグルトの効果
今回は以上の4つのことについてご説明し、実際に逆流性食道炎の私がおすすめするヨーグルトをご紹介します。
逆流性食道炎の食事の基本!メニューはどうする?
もちろん糖分・脂分・刺激物はNGですが、症状がひどい時には、無理して食べないのが基本です。
また、お粥やうどんといった、喉の通りが良いものを食すといいというのは正解です。
しかし逆流性食道炎の場合、傷ついたり弱ったりした食道や胃腸を健康な状態に回復させるためにも、栄養を取ることも大切になってきます。
十分な栄養補給をするためにも、野菜や魚、肉といったバランスの良い食事が大切です。
様子を見ながらちょっとずつよく噛んで食べることが基本で、調理方法を考え胃腸の負担とならない食生活を心掛けましょう。
ではここで、1日の理想的なメニュー例を挙げてみます。
メニュー例
- 朝食・・・ヨーグルト・季節の果物・チーズトースト・牛乳
- 昼食・・・煮魚定食(煮魚・味噌汁・サラダ・茶碗蒸し・ご飯など)
- 夕食・・・鍋(白菜・豆腐・春菊・鶏肉のつみれなど)
このように朝は果物やヨーグルトで栄養を摂り、昼は外でランチするということも考えて、肉などの揚げ物よりも魚の煮付けなど胃腸に負担のかからないものがオススメです。
そして夜は寝る時間を計算し、遅くなる場合には負担とならないあっさりとしたメニューにすると良いでしょう。
特に外出先での揚げ物は、どんな油を使って揚げているかなどが分かりません。
私はよく外食で失敗をし、途端に胃腸に響いてしまい、良くなってきていたはずの症状がぶり返すこともしばしば。
外出先でのこそ、メニューを慎重に選ぶ必要があるのです。
[adsense]
食事で大切なことは?6つのポイントをご紹介
①消化しやすく刺激の少ない食事内容
逆流性食道炎場合、胃酸が逆流しやすいという症状があります。
少しでも胃への負担を軽くし、胃酸の逆流を防ぐためにも、消化しやすく刺激の少ない食事内容が大切になってきます。
②バランスや栄養のとれた食事内容
ただ胃腸に優しい物を食べたら良いというわけではありません。
ご飯などの主食を基本に
- 肉・魚・卵・大豆などのたんぱく質がとれる主菜
- 野菜やきのこ類・海藻などといった副菜
- 色んな食材をまとめて摂れる汁物
などを組み合わせた食事がバランスの良い食事内容といえます。
それらは栄養補給するためにもとても大切なことなのです。
③よく噛む
よく噛むということ食べ物を小さく噛み砕き、喉を通りやすくするとともに、は唾液も多く分泌され、消化を助けることにもつながります。
④満腹にならず腹八分目
満腹になると、胃腸への負担を増やすとともに、消化を遅くし、胃酸の逆流も招くことになります。
常に腹八分目を心掛け、ちょっとずつ食べて間食も極力減らし、胃腸を休ませる時間を多く取りましょう。
⑤毎日三食規則正しく
毎日きちんと朝昼晩、規則正しい時間に食事をするということは胃腸にとっても良いことです。
目覚めてすぐの朝食はとても大事で、少量でも良いので食べやすい果物やヨーグルトなど消化に良い物をとりましょう。
⑥楽しく食事する
胃腸は気分(自律神経)にも左右されます。
嫌々暗い雰囲気で食べてると、せっかくの食事も美味しくなく感じ、食も進みません。
楽しい気持ちで食事を楽しみましょう。
関連記事)逆流性食道炎の治療として運動も効果があるってホント?
食が進まない時は?
そんな時は無理して食べる必要はありませんが、あまりにもそんな期間が続くと胃腸だけでなく、体力も落ちてフラフラになってしまいます。
食が進まない時の対処法
- 柔らかく煮て喉を通りやすくする
- 一度気分をリフレッシュして気持ちを切り替えて食事をとる
- 足湯や入浴、ホットアイマスクなどをして血行をよくする
食べたくない時にたくさん噛んで食事をしようとしても、気分すら乗らなくなります。
少しでも食べやすい物を少量でもゆっくり取ることが大切で、喉を通りやすい物を食べたり、柔らかく煮て喉を通りやすくして食べるといいでしょう。
また、気分がスッキリしないと余計食も進みません。
気分転換は大切で、自分なりのリフレッシュ方法を見つけて気持ちを一度切り替えてみるのも良い方法です。
足湯や入浴、ホットアイマスクなど血流をよくすることで、食欲回復にもつながるので試してみるのも良いでしょう。
食が進まない時のおすすめの食べ物
- ヨーグルト
- プリン
- 豆腐
喉を通りやすいツルっとした食べ物がオススメです。
これらは食後に食べるのではなく、空腹時に食が進まない時の食事がわりとして取るのがおすすめです。
特にヨーグルトには逆流性食道炎にとってとても良い効果があるのです。
[adsense]
逆流性食道炎にとっても良いヨーグルトの効果
- 便秘解消効果
- 悪玉菌退治し善玉菌を増やす
- 胃の粘膜を保護
- 胃酸中和
乳酸菌が多く含まれるヨーグルトには便秘解消の効果もありますが、胃の中の悪玉菌を退治して善玉菌を増やし、他の乳製品同様、胃の粘膜を保護する効果があります。
また、胃酸を中和する働きもあり、逆流性食道炎にとっても良い食べ物で、食前、空腹時に取ることが大切です。
ただ・・・もう1つ!よくCMなどでも見る、「生きて腸まで届く」とされるヨーグルトを選ぶのがポイントです。
おすすめヨーグルト
- ビヒダス536プレーンヨーグルト
- プロバイオティクスヨーグルト
- カゴメ生きて腸まで届くビフィズス菌
- 明治ブルガリアLB81ヨーグルト
- ダノンビオ
この他にも色々ありますが、このヨーグルトにも相性があるようで、まずは2週間食べてみることをおすすめします。
関連記事)逆流性食道炎の治療法、どんな薬を使うの?完治までどれくらい?
最後に
- 症状がひどく食欲がない時には無理して食べなくてもいい
- 少し回復したら栄養のバランスを考えた食事をとる
- 食事で大切な6つのポイントに気をつける
- 食欲がない時には、喉の通りが良い食事を
- 食欲がない時には、リフレッシュや血行を良くすることも大切
- ヨーグルトは逆流性食道炎にとっても良い
食べたいけど食べられない、食べたくないし、気分も乗らない、逆流性食道炎はストレスも大きく関係するので、食事をストレスに感じないことが一番です。
少しでも楽しく、気持ちよく食事が出来るよう、自分なりの方法を色々試してみましょう。