血圧はなじみが深く、高血圧という言葉もあまりに有名です。高血圧がよくないのはわかっているけど、頻度が高い疾患であるがために逆に放置してしまいがちです。しかしながら、高血圧を放置すると恐ろしい病気に繋がります。高血圧と診断されたら、血圧に興味を持ち、測る習慣をつけ、医師の診察を受けましょう。
高血圧の基準
高血圧の基準は140/90mmHg以上です。上か下がこれ以上だと高血圧と診断されます。つまり、上の血圧(収縮期血圧)が140以下、下の血圧(拡張期血圧)が90以下をともに満たすときに正常となります。
さらに、正常でも以下のように、至適、正常、正常高値の3つの分類に分けられます。
日本高血圧学会の血圧分類 (世界共通の血圧分類) |
収縮期血圧 (mmHg) |
拡張期血圧 (mmHg) |
||
正常域血圧 | 至適血圧 | <120 | かつ | <80 |
正常血圧 | 120-129 | かつ/または | 80-84 | |
正常高値血圧 | 130-139 | かつ/または | 85-89 | |
高血圧 | Ⅰ度高血圧 | 140-159 | かつ/または | 90-99 |
Ⅱ度高血圧 | 160-179 | かつ/または | 100-109 | |
Ⅲ度高血圧 | ≧180 | かつ/または | ≧110 | |
(孤立性)収縮期高血圧 | ≧140 | かつ | <90 |
高血圧の何がいけないか?
血圧が高いと、血管内に動脈硬化を起こす原因となります。動脈硬化を起こすと動脈が脆くなり詰まりやすくなったり、破れやすくなったりします。詰まると、いわゆる梗塞を起こします。脳梗塞や心筋梗塞が有名です。また破れると出血を起こします。脳出血が有名です。
このように動脈が詰まったり、破れたりということは症状が出なくても、血圧が高い状態が続く限り、見えない所で進んでいるのです。そして、完全に詰まったり、破れたときに脳卒中や心筋梗塞などの即、命にかかわる病気として出現します。高血圧がサイレントキラーと呼ばれる所以です。それ以外にも糖尿病や腎臓疾患、自律神経などにも高血圧が深く関与しています。
血圧が高いことが分かっているならば、低くすることが大事です。症状が出てからでは遅いのです。高血圧を治療することによって心血管病の発症が減るという報告もあります。
血圧を低くする方法は、まずは食事療法、運動療法、ストレスの解消、十分な睡眠と言った生活習慣を変えることからはじめ、それでも下がらない場合に、降圧薬といった薬物療法を医師の判断で考慮します。
本当に高血圧?
白衣高血圧という言葉がありますが、医師の前では緊張して、血管が収縮し血圧が高くなるという現象です。
また、人の血圧は昼と夜で異なります。夜間寝ている間は血圧は一般的に下がります。逆に夜間に血圧が上がったり、昼間と変わらない人は脳卒中や心筋梗塞のリスクが高いことが知られています。
家で血圧を測ると正常なのに、病院で測ると上がると言う場合や、高血圧の基準を満たしている場合は、自分の血圧に興味を持って頂き、起床時や昼間、夕方、就寝前などこまめに血圧を測ってみましょう。
高血圧と診断されれば、循環器内科を受診して「24時間自由行動下血圧測定」できる場合もあります。これを行なえば寝ている間も含め一日中の血圧が分かりますので、自分が本当に高血圧なのか、高血圧ならばどのタイプなのかを判定することができます。